5月26日 tue 02:30 今日の更新でupする絵は9枚です。 うん…サボっていました…。 ワンドロ ![]() 『5秒前』と言うのはまぁ、言うのも野暮かもしれませんが泣き出す5秒前という意味でした。 お題を見てさやかの花嫁姿を描こうかなと思ったのはいいんですけど どんな表情をさせようかで物凄く悩みました。 だってなぁ…バレンタインの日にあんな風に泣かせちゃうくらいだからさ…。 きっと泣かせてしまうんだろうと思ったら、それがちょっと辛くなってしまって そこでソウルジェムの指輪を中指に持つ左手の薬指にエンゲージリングをはめると言う これまでに背負ってきた魔法少女の宿命、繰り返された時間を経て積み重ねられた様々な因果に 苦しんできたさやかの、5秒後には嬉しさの余り涙を流してしまうであろうタイミングを描いてみました。 心の弱さのせいで煮え切らない絵になってしまいましたが、女の子の人生における最高の瞬間と思われる 指輪交換のシーンを描けたのも事実なので、そのように見れば良かったんじゃないかと思っています。 ワンドロ(加筆:一部線画の修正) ![]() まどかが風邪を引いた日のエピソードの続きが描けそうなお題だったので、描いてみました! これが前々回で→ 1話 これが前回です→ 2話 ハッキリしていませんが、自分の公開している絵でたっくん初登場かもしれない…。 永遠の物語の最後、たっくんだけはまどかという存在の事を知っていたようです。 なので叛逆後もたっくんは何かしらやってくれるんじゃあないかなと思って描きました。 ここまででまだまどかには面会していませんが、まどかパパやたっくんよりもっと大きな壁に ほむらはこの世界で未だまみえていない状態だったりします。 お分かりですね?そう、まどかママです…! あ、ちなみに1コマ目の絵はまどか宅の外観だったりしますが適当すぎる…。 ワンドロ(加筆:ロッキーのパッケージを着色) ![]() 叛逆後のつもりで描きましたが、絵だけではほむらの結界内での出来事にも見えますね。 個人的には、さやかが再び人としての生を得て、新たな苦悩を積み重ねるた叛逆後の世界で このような浅はかな言動をしてしまったと言うシチュで描いたので、叛逆後としています。 杏子にとってさやかのこの問いは、否定しなければならないものです。 今の杏子は、さやかの魔女化によって過去の自分の理想を取り戻した時の杏子ではありません。 それと同時に今の杏子は、そんなさやかの問いを一蹴できる程の冷徹さが無いのも事実です。 ただ、叛逆後の杏子については分からない事が非常に多いんですよね…。 どのような境遇なのか、何を考えているのかなどが明確になっていないですから。 自分としてはほむらの時間ループの開始直後のタイミングで叛逆後は開始されており、 その前までは以前ととほぼ一緒の人生を送っており、ただ2つ、 円環の理が施行された世界と同程度にマミさんとの関係が緩和されている事と 学校に通っているというほむらの結界内の(ほむらの作った)設定が継承されている事が 書き加えられていると言う感じで考えています。 杏子ファンの苦悩を傍から見ていると、さやかファンである俺なんて材料がありすぎて幸福だと思うよ…。 キスの日記念絵 ![]() 初キス!初キス! エロ絵はさんざん描いてきたのにキス絵がようやく初とか、俺ってホントクズ…。 いや、だって恥ずかしいじゃない!今回描いてよく分かったよキス絵は恥ずかしい! あとキス絵は自分視点で描けないから、性癖的に苦手なのかもしれないな…。 キス直前の絵と黒ベタの絵と直後の顔の絵を描くことで、その辺は解消されそうな気がしてきたけどね。 直接的なエロではありませんがオリさやに分類される絵というのもあるので これはエロ絵まとめ辺りに入れようと思います。 ワンドロ(加筆:「どん」追加・線画修正) ![]() 魔力で身体能力を補うことすらままならない最初の頃は、きっとハイヒールに慣れないので こんな風に頑張りつつも転んでしまったりするんじゃないかなって思って描きました。 ちょっと大胆なアングルですが浮気にならないよう、タイツから透けたぱんつは見せておりません! 「どぐしゃ」って効果音はカボチャ投擲のときも書いた気がすると思ったらカタカナだった…。 さやほむワンドロ ![]() 初キス!初キス! 女の子同士だとじゃれ合う感覚でキスしたりするのかなーっていう程度の百合知識しかないのですが ほむらにとっては「さやかにキスをされることを厭わない」と言う気持ちがあると考えて描きました。 twitterにも書いたけど、もう一つのお題が「20歳のさやほむ」で それを描くよりもそれまでの経緯を描きたいっていう気持ちがあったのでこっちにしました。 自分の日頃から描いているさやほむの延長上の出来事として描いているつもりですが いかがだったでしょうか…。ご覧になっている方によってはやり過ぎたかもしれませんね。 ワンドロ ![]() 問題作です。 ほむらの叛逆の意図がまどかが普通に人生をまっとうするのを見守るだけで 魔法少女を自ら排除する気も、宇宙を壊す気もなく、この世界を維持管理するだけだと設定し ほむらがそんな意志を持っているのだとさやかが確信してしまった状態です。 普段からさやほむは遅かれ早かれこういう結果に行き着くのではないだろうかと妄想しており 自分の描いているさやほむは、この絵のように理解し合うまでとは行かずとも さやかが「もしかして」という疑いを持っている状態あたりの出来事として描いています。 叛逆の物語という映画の結末の解釈にあたる部分がとても多い絵になってしまったので 「なんだそりゃ」って思う方も多かったんじゃないかなと思いますが ここまで極端に行かずとも僕の描いているさやほむは歪んでいるので、ご容赦下さい。 さやほむワンドロ ![]() さやかとほむらの共通の好みが思いつかなかったので、シャンプーにしてみました! 別に全く同じシャンプーでなくてもいいんです。 さやかの好きな香りだったらそれはきっと共通の好みといえるでしょう。 翻って自分はひとつだけ、さやかとほむらが共通して嫌いだと確信しているものがあります。 それは、美国織莉子です。 ワンドロ ![]() 何の優勝かは描いておりませんのでなんでも構いませんが、芸術系・文系の物が良いと思います。 芸術系であればクラス対抗の合唱コンクールまたは演奏会、演劇会、巨大な立体創作など。 文系だとすればクラスによる地域研究発表会、映像によるドキュメンタリー作品展示会。 文化祭の出店などでもよいでしょう。 要するに取りまとめ及び指揮によりクラスが一丸となってこそ素晴らしいものが出来上がる系です。 ほむらの行動原理はもちろんまどかです。 まどかのクラスを勝利に導くことがまどかの幸せであり自分の幸せとなるメカニズムですね。 (そこで悪魔のパワーを用いるかどうかは議論の余地が有りますが、自分としてはおそらく 用いる程のものではない事には用いないだろうという判断の上で今回は描いてみました。) ほむらは各所で下支えをすることで、全体のクオリティアップを図ったのですが さすがにその功績を認めないほどにクラスメイト達はバカではなかったようです。 催しの後のクラスお疲れ会は元々参加するつもりがなく、ましてそれは祝勝会へと体が変わり そうなると参加してしまったら更に面倒な事になりかねないと言う意識と共に 学校を後にしようとした時のシーンです。さやかはそんなの、許さないようですね。 以上、妄想でした! 5月20日 wed 13:35 ワンドロR18版(加筆有り:脚) 「電話中」『な、何でもないって…ひぅッ!』 ※エロ絵注意↓クリックで開きます。正常位・鷲掴み ![]() 行為中というのをハッキリさせるため、脚を描き足しました。 要するにせっくす中に着信があったのでそのまま電話に出させるっていう直球なシチュですが 電話中に何かをするんじゃなくって何かしてるときに電話をする絵になってしまった事に 後から気がついてウワァってなったw 電話の相手は友達の誰かなのでしょうけど、twitterで知り合った某かえるさんが 「電話の相手は恭介」って言ってきて、もしそれだとしたら色々とヤバイなって…。 あとついでに、さやほむでR18を期待されてる方が一部に見られますが、オリさや成分にまみれた俺が 3Pの可能性を排除した上でそれを描くとなった場合をシミュレートしたら さやかが織りなす性的ノウハウが彼氏による自らの体験で培ったものって事になったり ほむらが「あの男とするのと、どっちの方が好きなの?」とか言い出したりと 結構カオスになってしまいそうなので中々描けませんわ…。 ワンドロ ![]() 手遅れになったらどうなるってんだ…。あのボンクラは無事なのか。 そんな焦燥の中、走り続ける杏子です。 以下は先日upした診断の あなたは美樹さやかと暁美ほむらの「え…?本気で言ってんの?」という台詞を使った1コマ漫画を描きます。 も合わせてその続きを含めた3コマ漫画です。
作中叛逆後のマミさん・杏子のシーンで感じ取れそうなものとして ほむらの叛逆における決意の中に、「かつての仲間との決別も含まれている」という点があります。 魔法少女の敵という存在に成り代わるのだから、彼女的には当然のことなのでしょう。 ただ、そうやって仲良くするのを拒んでいるせいで、さやかとほむらは基本的に他の皆に隠れて コッソリ会わなければならず、そのぶん2人がこうして交流する時間・場所に制限がかかってしまうのです。 (朝の通学路で2人並んで登校している絵は、さやかが皆との待ち合わせ場所に着くまでの事だったりします) そんな閉塞した状態にほむらは不満だっただけなのですが、さやかは別の意味に捉えたようで…。 新たな憩いの場の候補として、さやかの部屋が良いのではないかと考えてます。ただ 取り扱いを誤るとさやほむがあらぬ方向へシフトしてしまいかねない場所だと思われるので 今後注意しながら使用してみようかとw 5月18日 mon 2:30 ストッキングの日に描いたほむら ![]() ストッキングとタイツの違いはその厚みらしいのですがまぁこの際気にしないでください…。 診断系 ![]() この絵は続き2コマ分をいずれ描きたいので、まぁコメントは保留でw ワンドロ ![]() 一緒にCDを聞くシーンで至近距離で目が合っちゃって固まる展開ですね。うん。 「さやかはこの時期が一番幸せだ」と言う説がありますが、大方同意です。 恭介はこの後、腕が治らない事を知って自暴自棄になる未来が待っているので さやかが魔法少女になってもならなくても、さやかの幸せはここまでなのでしょう。 叛逆後には幸せになって欲しい…。それがたとえ、恭介と結ばれる事であってもいいよ。 そう考えながらそうでない物語を描いていく、俺のさやかへの愛は屈折しているのかも知れないです。 さやほむワンドロ(加筆有り:色付け) ![]() ストッキングをはいた女性の脚に触れるのは男のロマンらしいのですがそれはともかく さやかの健康的な脚がストッキングに覆われているのをほむらが見るやいなや、興味が生じたようです! 自分の貧相(と本人は思ってるけどその筋の人には完全な美脚に思える程)な脚には無い魅力を 感じ取ったのだと思います。自分に無くてさやかにあるものに興味を持つって感じですね。 おっぱいも然り。 ワンドロ ![]() 縦長すぎた…。 お題は「(ポケット)モンスターと魔法少女」でした。 しかし俺はポケモン全然わからないので「モンスターと魔法少女」で色々と考えたわけですけど なかなか思い浮かぶものがなく開始時間が過ぎてしまい、仕方なくシュール系4コマ漫画を 描いてみる事に決定。色々と雑なのは本当に時間がなかったせいです。 ホントなんで魔獣ってあんな様相なんだろうね…。 まぁ次のきらマギの魔獣編でその辺りが明らかになるかもしれないし、今から楽しみです。 さやほむワンドロ(加筆有り:色付け・描き文字) ![]() ほむらの弱点は今も昔も「想定外の事」であり、さやかはそれを理解しています。 そしてさやかはクインテットの中で唯一、「恋」をしていたこともあって 自分の中でボーイフレンドにこんな事を言われたらいいなとかそういったシミュレーションを しているんじゃないかという偏見から、さやかはほむらの弱点を突くことに関しては プロフェッショナルな領域に入っているのだと考えています!(強気 恋人ごっこ(まぁそもそもなんだよソレって気もしますが)でほむらがさやかに勝つ方法。 それは…もうホントにとことん可愛らしく振る舞うしか無いのでしょうねw 5月16日 sat 00:15 ワンドロ(加筆:色付け等) ![]() お題を見て何となく直接的な縞パンを描くのも気が引けたのと 前回の続きを描いても良かった気分だったってのもあって、ついやってしまいました。 要点を言うと、ほむらは自分のぱんつが無いのでどうにかして代わりを見つけようと考え 隣のさやかが自分と同じように水着を着込んで登校してきていたことを覚えており てことはさやかの持っているぱんつは、さやかの部屋のタンスから取り出して未使用状態であると判断。 不本意なれどこれでなんとかなる!と言う打算的な考えでぱんつを拝借したわけです。 これらの情報を元に編み出せる答えはひとつ…この絵のさやかはノーパンだというコトです。 続きは多分描きませんw ワンドロ(加筆:色付け等) ![]() 以前「サウダージ」を描いたときの事を思い出しながら描いてみました。 →「短編:この歌に魂を込めて」(pixivへ飛びます。) カラオケ回の出来事もあって、カラオケに関してはさやかの暴走停止役としてか ほむらもなんとなくこのメンバーと一緒に相席できるような雰囲気になっているようです。 やしきたかじんの砂の十字架は、ほむらの生き様に結構似合う歌じゃあないかなと思ってます。 まどかが演歌好きという設定があるようですが、砂の十字架が果たして 演歌にカテゴライズされているのかという疑問は誰しもが抱くかもしれません。 が、以前自分が砂の十字架をカラオケで歌った時に友達から「演歌みたいだね」って言われてから 僕の中では砂の十字架は演歌なのです…! あとついでに、さやかが心の中でツッコミを入れながら歌っているのは 大原櫻子の「無敵のガールフレンド」です。さやかが歌うときっと可愛い感じw 5月14日 thu 00:40 ワンドロ(加筆有り:2コマ目の回想・髪のグラデ等) ![]() 水泳…それはほむらが、繰り返してきた時間を含めて長い間受ける事の出来なかった授業。 学校で着替える手間を省くために、予め服の下に着ておくというのは 世間一般の人たちにはよくある常識ですが、ほむらにとっては眼から鱗の出る名案だったのです。 しかし、ぱんつを忘れてしまうと言うリスクが伴う事を、ほむらは気づけなかったようです…。 水着を着込んでる絵の続きのような形になっています。 twitter上では2コマ目の回想コマを挿入していないバージョンを投下しました。 過去絵の貼り付けをするのは公の場での私物的要素を高め、かつ創作の要素を薄れさせてしまいそうなので 控えておきました。時間もなかったし…。 5月13日 wed 00:35 ワンドロ(加筆有り:さやかの体操服の消し忘れラインの消去・ほむらのイヤーカフスの明るさアップ) ![]() 準備体操時に小中学生がやりそうな、二人組を作っての背中伸ばしで思いっきり持ち上げるアレです。 資料とか見るとこの2人はだいたいさやかが身長160cm強、ほむらが155cm強って感じで、 ほむらが若干背が低いという身長差。さやかが膝を曲げ腰を落とし ほむらのおしりを腰に乗せて持ち上げる事で、絵のようにほむらが身動きを取れないような状況は 十分に実現できることでしょう。 お題「体育」と聞いてこの絵にするか保健体育の授業を受けている絵にするか迷ったんですが 保健体育でネタ被りをしてしまうと非常に恥ずかしくやりづらい空気がTLに漂ってしまうので とりあえずこっちにしました。結果誰も描かなかったようなんですけどねw もし保健体育を描いていたら…そうだなぁ、授業を受けながら頬を赤く染めてるさやかを描いたと思います。 実演を描くってのもアリですがそれだとR18タグになっちゃうし…。 5月12日 tue 02:50 <5月6日のゴムの日> エロ絵につき閲覧注意 ↓クリックで開きません。下部のリンクから見られます。制服・正常位・コンドーム ![]() [表情1] ぱんつ有り ぱんつ無し [表情2] ぱんつ有り ぱんつ無し ゴムの日と言うことでコンドーム着用絵でした。 長時間何回も行為に及んでいる事になるので、もっと快楽に溺れた顔になるべきかもしれませんが 僕にはまだそのときの顔を想像できずにいるため、未だ溺れず堪えてる感じの表情1と 自分の身体で悦んでる相手側の顔を見て少し嬉しがってる表情2のふたつを描いた次第です。 トロ顔が描けるようにしておきます…。 ワンドロ ![]() 「ソウルジェムを触らせて」と、ほむらがさやかに懇願している絵ですが 力関係や状況を見る限り、さやかにとっては脅迫にしか受け取れません。 勿論、ふつうに頼まれたって了承しがたい願い出なんですけどね。 ほむらの不器用さが出ている絵でした。 ワンドロ ![]() お題を見てコレがまっさきに思い浮かんだので描きました。 稲川淳二の怖い話をモチーフにしたさやかの独演会です。 去年の7月に描いた「さやかの落語絵」に似た内容となってます。→ページ1 ページ2 ワンドロ ![]() このときキュゥべえが彼女を魔法少女にしたばかりに、彼らは支配されてしまうのでした。 ワンドロ(加筆有り:塗り忘れ・線画修正) ![]() ・まどかと杏子が同時にドタキャン ・待ち合わせ場所にほむらが通りかかる ・ほむらがなにか知ってるような笑い顔 犯人は1人しかいない! さやほむワンドロ(加筆あり:着色・線画修正) ![]() HPにupするにあたり、色を付けました。 何気にひとつ上の絵からつながっています。 結局ほむらは、さやかと遊びたかっただけだったという事がここで分かるわけです。 ほむらの四次元ポケットもとい盾の能力は、悪魔の衣装の中に継承されているという勝手な設定w 胸の谷間から何かを取り出すみたいなノリで胸元の裏から取り出しています。ほむぱい可愛い!← ワンドロ ![]() マミさんの母の眠るお墓の設定は、「巴マミの平凡な日常」から拝借しました。 母を失った2人が、母の日に一緒にそれぞれの場所へ行ってカーネーションを供える。 その前半の絵を描いています。杏子はシスター風のドレスを着ているのですが、髪の毛が長くて余り見えずw さやほむワンドロ ![]() 今まであなたにしてきた数々の仕打ち。 そして、まどかへの愛を募らせた結果手に入れたこの力。この世界。 そんな障壁が、あったはずなのに。 この想いが止まらない。どうすればいいの…美樹さやか。 まぁ、まどかへの愛と言うのは一義的には恩人を慕う方向での愛な気がするので ほむらが他の誰かを好きになる恋のようなものとはまた違うと信じたい…。 いや、べつにさやほむレズが描きたいわけではないのです!お題がお題なせいです! 来週からはまた、いつものなんちゃって百合絵になるのではと思います。 ワンドロ ![]() これがさやかが円環に導かれる前の出来事で、このチケットが さやかが命を賭して守った演奏会の招待券だとしたら… と自分で書いてて辛くなってきたのでもう筆を置いて寝ます…。 5月6日 wed 02:45 twitterで散々言ってましたが、5月3日のもう怖18に一般参加してました! 行くことを決心したのは前日の5月2日だったわけですけど 親が東京へ出かけていたのと、金銭的に余裕があったのとでまぁ色々な条件が重なって なんとか日帰りプランで新幹線を使いゆくことを決意、実行してみました。 片道4時間で片道15,000円かかりましたが、結論から言えば行って良かったです。 twitterで知り合った方々に前日急いで作った名刺を差し上げられたし NL合同主催の日盗りさんに挨拶が出来たし、一番嬉しかったのは 同じく前日に描いた色紙がアフタージャンケン大会で出品された時、多くの方々に立って頂けて ゲットした方の様子を見るととても喜んでいた事でした…。 このHPを再開してからその日まで、ほぼ完全にネット上での活動しか行っておらず とりあえず絵を描いては公開し、描いては公開をひたすら繰り返してきただけな故に 「自分の絵ってどのくらい他の人に良く思われているのだろう?」と言う指標は pixivの評価点だったり、twitterのRTFV数だったりしか無かった自分にとって ああいった生の声、反応を見られたのは衝撃的で、脳内麻薬が出てしまいました。 ここで奢っちゃあいけないとは思いますので、少なくとも 自分に期待を寄せている方々が、この世界に幾人かいらっしゃると言う事を 胸に刻んで活動していく事に致します。色々とありますが、とりあえず今日はここまでw ワンドロ ![]() ゴールデンウィーク、さやかは束の間の連休を家族や友達と過ごす事になります。 複数の友達、または家族。大勢で何かをしたり、どこかへ行ったりするのが殆どですが、 他人と交じることを拒んでいる暁美ほむらと過ごす休日だけは、二人きりの時間なのでした。 場所は伊香保温泉の石段で、2人が食べているのは温泉まんじゅうのつもりでしたw→参考サイト 名刺の元絵 ![]() もう怖に行く時に用意するものは?とtwitterでつぶやいたら相互のすぅさんが名刺と仰るので 何かなと思ったら、いわゆる自分証明、そして簡易な自己紹介が出来るというメリットを持つものらしく それならばと前述したとおり5月2日に速攻で作りました。 さやか単体かさやほむか、どちらか迷った結果さやほむに決定。 折角なので、HPの扉ページにも使ってみました。 ちなみに背景にあるのはひまわりで、この前のワンドロで知った花言葉 「私はあなただけを見つめる」にちなんで配置してみました。 ひまわりにみえづらくてアレですがw ワンドロ ![]() さやかとほむらが仲良くなる前のワンシーンのつもりです。 何をすれ違っているかといえばまぁ、野暮なことかもしれませんが ほむらはさやかに憎まれる事で叛逆後のさやかの人としての存在意義を持って貰うという意図があり さやかはそんなほむらの思惑を看破した上でそれでも何らかの形でほむらを救いたいという意図があり どちらも自分のエゴによって相容れない救いの形を押し付けようとしています。コレがすれ違いです。 僕の描くさやほむは、叛逆の物語における叛逆後のさやかとほむらのやりとりの時のほむらの言葉を まっすぐに受け取っていない状態からスタートしており、さらに言えば 僕の描くさやかは、永遠の物語における恭介の演奏会でのまどかとさやかのやりとりの時のさやかの言葉を まっすぐに受け取っていない状態からスタートしています。ここから色々と間違いが始まってますね。 その物語のキャラの言う事を信じることが出来なければ、それはホントに只の妄想なんだと思う。 まぁ、それを否定しないでいてくれる方々がいてくれさえすれば、僕はそれだけで嬉しいです。 さやほむワンドロ(加筆有り:水着のベタ塗り等) ![]() これはほむらがさやかに見せている絵ですので、浮気ではありません。 この日のお題はもう一方が「ブルマ」だったんですが、過去に結構描いていたので今回はスク水にしました。 ワンドロ(加筆有り:細かな修正) ![]() ゴールデンウィーク、先ほどのほむらとの伊香保温泉旅行が裏だとすれば、こちらは表。 まどか・杏子・マミさん(そしてなぎさ?)と皆で街に出かける前のひとときです。 杏子はモモにカブトを折ってあげた事があるので、カブトの折り紙は大得意。 そんな杏子の純粋な様子が、さやかには眩しかったのかもしれません。 さやかが生きてきた時間は、これまでの記憶のない杏子と比べたらはるかに長い年月であり その記憶から生まれる価値観や意識は、残念ながら、他の皆とは、違うのです。 ワンドロ ![]() これR18でもよかったかもですね…w 円環の理に導かれた魔法少女は、さやかのように魔女と本体の2つの存在があるのではと思ったんですが なぎさは別になってないところを見るとどういう事なんだろうってなってる。 さやかだけ一人スタンド使いで、その他は変身能力ってことでいいのかな? 5月1日 sat 00:40 明日から両親が東京に7日まで滞在するらしいのでそれまでは猫と共に大阪で留守番になりました。 予定は特にないので、原稿したり適当にブラブラしたりしてるんじゃないかと思いますが お金のあるうちにタブレットを買っちゃおうかとも思っているので、街に出ようかなとか思ってたり。 ワンドロ「ベッド」『抱き枕風』(加筆有り:画面エフェクト) ![]() 抱き枕作りたい…頒布したいとかじゃなくて俺が欲しい…。 ワンドロ(加筆有り:ブレザー袖の返しと腰裾のラインの赤) ![]() ワンドロ前までウィスキーの水割りを飲んでいて酔いながらワンドロを開始し 下描きの途中まで描いた時点で「コレ浮気なんじゃねーか?」と自分自身を疑い出し それならと浮気回避のために見滝原制服の誰かの視点という形で描くことに路線を決めて完成させました。 以上、言い訳ですがとりあえずこの歯磨きを仕掛けている側が誰なのかは特に決めずに描いてみましたが ちなみに歯ブラシを持っている人物の肌の色は、さやかのカラーパレットから取りました。 答え言っちゃってるか…w 4月30日 thu 3:35 仕事は25日で無事(?)に契約期間満了でとりあえずの終わりとなりました。 内容自体は慣れてきて割と動けていたんだけど、やっぱ12時間は身体にきつかった。 今もなお体調が優れないので暫くはゆっくり仕事を探しつつ、部屋で原稿を行います。 ってわけで割と長い間このページ上部にあった気がする夏コミの合同誌の正式なお知らせ! 5/3のもう怖18でtwitterは盛り上がっていますがそんなの関係ねえ!(古 魔法少女まどか☆マギカ NL合同 「恋する宝石」 http://koisuruhouseki.tumblr.com/ NLというのはノーマルラブと言うことで、男女の恋愛がテーマ。 恋愛というこの世界にありふれた普通の幸せ。 魔法少女という運命を背負った彼女たちだって、得られるはず。 そんな思いが込められた合同誌になると思います。 自分はさやか担当その1(各キャラ2名の執筆者がおります)です。 年上の友達として時々一緒に遊んでたオリ君からの告白を受けたさやかは… みたいなエピソードを、12ページに渡って描かせて頂くことになっています。 同人誌用の漫画とかかなり久しぶりな上に今回は販売終了が約束されたコミスタでの作業ともあって 色々と難儀しながら作業をしていますが、あと2ヶ月弱でなんとか形にさせるよう頑張ってみます。 以下はワンドロ絵とコメントです。 ワンドロ ![]() 自分は創作能力と言うか、新しいものを生み出すセンスの無さはヤバいと自覚しているので この日も全く思いつかず、挙句の果ての苦し紛れの武器巨大化を施してみました。 決してさやかを大きなモノの上に跨がらせたかったわけではありません。 さやほむワンドロ ![]() 「中学生がバイトできるわけねーだろ!」とかそう言うのはナシにしましょうw バイトさせるにしても幅広すぎるお題なので、けもみみも合わせて猫カフェにしてみました。 まぁ、見て頂けるとわかるかと思いますが、俺はどうやら猫カフェについて思い違いをしていて 猫カフェってすなわち猫と戯れることの出来るカフェなワケで、別に店員はケモミミとか そういったコスプレをする必要は微塵も無いよなぁと…。描いちゃったもんはしょうがないけどね! ほむらの最後の表情は、かしこまって電話する気分とさやかの意見を無視してやり遂げる意思とを 混ぜあわせた感じの顔を描いてみたんですが、一部の方々に好評を頂けたようでなんとなく嬉しく思います。 ワンドロ(まどかの台詞を一部変更) ![]() アルまどと言う神と共に居た頃の記憶が微かに残っていたせいか、その頃の自分の事を天使と表現するも 杏子にはバカにされ、まどかにすら冗談で返されるさやか。 もちろんさやかのその仮説は正解で、なおかつまどかの言葉も正解と言う奇妙な結果に。 (twitterではまどかの言葉が「わたしの天使」ではなく「みんなの天使」になっていたのを変更しています。その方が面白いからw) その日の夜はさやかが多量の魔獣に狙われ疲弊して、次の日の授業で居眠りしてしまうワケですが まぁこれも叛逆後の平凡な日常としてありうる物語なのではないかなと、こう思うわけであります。 さやほむワンドロ(加筆有り:着色) ![]() ついにさやかとほむらの同時入浴シーンを描く時が来てしまいました… が、1時間で細部まで描けるわけないのでこのようなクオリティに…。 色はHPにupする際に加えました。 前々から言ってますが、僕の描くほむらは自分の胸の大きさを気にしていません。 その事を踏まえずにさやかが「無理すんな」って思って慈しみの目で見たりするわけですが ほむらにとってはいい迷惑ですねw でまあそれとは別に、ほむらは病床生活が続いていたせいで人一倍の好奇心があって 叛逆後の余生を彼女なりに楽しもうとする気持ちも相俟って、あらゆる物事を知りたがる気質があり それには自分の持っていない大きなおっぱいの感触も該当するワケですよ。苦しい? 絵の中ではほむらがさやかの何を触りたいかを明言していないせいか、フォロワーさんの中では 怒張とか言い出す人がおられたので今度から明記しようと思います。 ワンドロ(加筆有り:着色とさやかの心の台詞を追加) ![]() これはまどかが風を引いて学校を休んだのを知ったほむらが心配してる絵の続きです。 当然ですが、知久にはまどかが概念化した事実や、ほむらの結界内に巻き込まれた記憶などはありません。 そんなほむらの空回りをさやかが呆れてると言うえですので、お題「風邪」からはズレてますね…。 この絵、更に続きを考えており描く準備をしていますが、それはいずれワンドロでそういったお題が 出た時に描いてみようと思います。でもこうしてワンドロという公の場の私物化が進むのはアレですので 空気を読みながらやっていこうかと…。 話は変わりますが、twitter上でフォローしてる方が 「知久は元ヤンの可能性が高い詢子を嫁にしてまどかを産ませ豪邸で過ごしながらタツヤをも産ませた」 と言う事実から、魔法少女たちを近寄らせたくないとの旨のツイートをしてたのを見てなるほどと感じ それならまどかの幼なじみのさやかも危険だな!とか思ったわけですけど今回のこの絵のように ごく自然な知久を描くことによってその展開を払拭していこうと試みてみたってのもありますw ワンドロ ![]() 煩悩のままに! 4月23日 thu 14:45 お仕事はあと夜勤2日。 一昨日は0時回ってからの小休憩がとれず7時間立ちっぱなしだったので昨日は休みました。 人足りてないのは分かるし俺も働いてる身だし助けになりたいって思うけど、体には代えられんよ…。 ワンドロ(1コマ目に悪魔ジュースの加筆あり) ![]() お題が「if世界」と聞いていろいろ考えたんですが、繰り返された時間の中での出来事で描こうとすると いつぞやのオマケCDでほむらの発した言葉「そんな時間軸があってもいいじゃない」みたいな感じに 思えちゃうので、リセットが効かないと現段階で思われる叛逆後のこのワンシーンからifを描写してみました。 叛逆後の悪魔ほむらが全てをかなぐり捨ててああなったわけですが、逆に本当の自分がどこにあるかを 考えた結果、ループ前の自分、まどかと初めて出会い、まどかと友達になれた自分があるのではないか。 そんなイメージをしながら描いたわけですが、まぁこの題材は既出もいいとこかもしれませんw さやほむワンドロ ![]() だから、ほむらは気にしてないってーの! 中学生の頃たまたまアダルトビデオ屋のある方面から道を歩いてたら途中で友人と偶然出くわして その友人が「エロビデオ屋行ったんだろー」って言ってきたので 俺が「違う」って思いっきり否定したんですが「無理すんなよー」とか言われて 信じて貰えなかった時の事を思い出しながら描きました。クッソどうでもいい情報だけど…。 ほむらは胸の大きさを気にしていないのにさやかが気にしてあげる展開は ほむらにとっては迷惑かもしれませんが、自分としては少し面白いのでまた機会があればやります。 ワンドロ ![]() 叛逆後、まどかとほむらは色々あった上でいずれまた普通に話したりする関係になって行くのだと思います。 が、それに至るまでのギクシャクしたまどほむの日々も、段階として存在するわけですよね。 俺が描く仲良しのさやほむについて、そこに至るまでの物語を描こうとしているのと同じで まどほむのそんな過程を描く物語も、あっていいんじゃないかなって思います。 恋だってそうでしょ?過程があるからこそ、成就がより幸せになるのよ。(オエッ) さやほむワンドロ ![]() さやかとほむらがこうして会うのは、放課後だったり夜中だったり、基本的にコッソリです。 他の皆と会うことをほむらが拒んでいるのと、さやかがそんな自分に会うのを他の皆に目撃されるのは さやかにとって都合が悪いのではないかという、ほむらの配慮が重なり重なった結果そうなっています。 よってお花見も、お日様の下ではなく、夜の帳が降りてから。 まぁそれでも、ライトアップされた桜のは、普通とは一味違ったお花見の形を彼女たちに与えてくれています。 ひとつ失敗したのは、ゴザの上に座ってるのにさやかが靴を履きっぱなしっていうねw エロ絵につき閲覧注意、サムネクリックで出ます。ラフ・魔法少女服・正常位・足とじ・中出し ![]() この体位は膣が閉まって男性側が快感を得られ、女性側は足に力が入れられて比較的達しやすくなります。 奥深くに挿入できるだけでなく、浅い部分での小刻みなストロークにも向いていますよ。 ※AZADOLLはエロ情報サイトではありません。 くりたるとさんへのお誕生日プレゼント絵 ![]() 杏さやのエロ絵は描けないので、こんな感じにしてみましたw 俺も誕生日になったら「さやほむ下さい」って言いまくろうw 「オリさや下さい」なんて贅沢なことは言わない!さやほむ下さい! ワンドロ ![]() お題が温泉だったので滑りこみ参加! 朝の温泉はホントにいいモノです。爽やか度が段違い!副題は個人的なコメントに過ぎませんw 別に朝に誰もいないから色んな事が出来そうだなとかそういう事を考えて描いたわけではないのです…! 妄想系の2人旅行のつもりでしたが、さやほむの2人旅行で捉えてる方々も中にはおられて それでも面白いかもしれないなって思うわけですがでもあえて言おう、考えてもみて下さいよ。 さやかはほむらに対して、こんなポーズで誘ってくるような事はしません! …え、誘ってくる? 4月16日 thu 23:05 仕事は残すところ最大でも6日間! 前回のDiaryに書いたとおり、体調を見ながら休み休み働いています。 ↓エロ絵につき閲覧注意 サムネクリックで開きます。シャーペン絵・後背座位 ![]() ↑のtwitterにupした鏡に写ったバージョンはこちら。 繋がってるトコを鏡に映して見せて恥ずかしがってる所を見て愉しむと言うシチュです。 うん…欲求不満だったんだと思う…。 ワンドロ ![]() 目覚めた時、夢の中での勝利に「がっかりするか、自己嫌悪に陥るか」という意見がありましたが 案外スッキリと良い夢を見たと捉え、現実に何かしら勝利を得ようと励みにすると言うセンもあるんじゃないかなw ワンドロ ![]() twitterのはミスが多かったので、いろいろと修正しました。 そして俺のアクセサリセンスの無さ… さやほむワンドロ ![]() 最後のコマ、twitterのだと状況がわからないので(と言うか描く時間なかったw) タックル後覆いかぶさってるほむらを描写してみました。 かつてこの世界に、花粉のような忌まわしき流行病がたくさんあって それらがひとつひとつ、一人ひとりの魔法少女の願いによって消えていったとしたら 花粉を消し去ろうとする願いを叶えようとした魔法少女は未だ居ないという事になるのかな… ワンドロ ![]() 俺がさやマミ描くと、どうしても「カッコいいさやかと可愛いマミさん」という構図になってしまうw tDSでは第一にマミ杏が描かれている名作ですが それと同じくらいマミさやも鮮烈に描かれていると思っています。 俺の描く叛逆後のさやかは、勿論そのときの記憶も持ち合わせているのです。 さやほむワンドロ ![]() きらら☆マギカVol.19のミズタマ先生の読み切りでさやほむが遊園地でデートしていたので それにちなんだお題なんだと思いますが、以前にジェットコースター絵を描いたコトもあって きらマギの方とは対照的に、普通に楽しんでる感じの絵になりましたw 4月6日 mon 02:25 仕事はとりあえず初回契約期間の4月23日あたりまでになりました。 明日から夜勤、来週は日勤、再来週に夜勤と働いて終了です。 スパっと次の日から姿を消す派遣社員がこれまでに3回発生してるにも関わらず、 なんで俺は律儀に契約期間まで働こうとしてるのか、訳がわからなくなってるw 体の方はだいぶガタが来ているので、厳しくなったら休みをもらうって事で合意しているから 健康面は安心できるんだけどね。世の中マジメに生きるのは辛いわ…。 以下、夜勤に向けて活動時間調節のため眠すぎて仕方ないので手短に添え文を書いていきます。 ワンドロ ![]() 何かしら俺自身に被害が出る事をされても、てへぺろされたら許しちゃいそうで困るw さやほむワンドロ ![]() ラズベリージュースでググると、ちょうどこの悪魔ジュースと同じような色のジュースが出てくるので これは何かがある! エロ絵につき閲覧注意 サムネクリックで開きます。挿入・松葉崩し・制服 ![]() 一人称で描くとマンネリ化してしまいそうなので、いろんな体位を楽しみたいですね( ワンドロ ![]() キュゥべえに捕らわれていないとあの世界では魔女化できず結界も創りだすことが出来なかったと考えると 叛逆を達成できたのもキュゥべえのおかげと取れなくもなく、今すごくフクザツな気分になってる…。 さやほむワンドロ ![]() 円環から引き戻され人として再び生きるようになった事を、さやか自身はどう感じているのか。 いずれtogetterのスケブ漫画で描くつもりでしたが、このワンドロでその答えを描いちゃってますねw 3月29日 sun 21:15 mainページが重くなってきたので、3/15までの日記をDiaryLogへ格納しました。 ワンドロ ![]() 大きな存在との接点を断たれたとしても、幾多の実戦経験を重ねながら成長してきた 美樹さやかの能力は他の追随を許さない。 さやかの戦闘スタイルは叛逆においてシャープなものとなりましたが 円環の理となったさやかがこれまでの記憶を持っているのであれば エルザマリア戦のような超接近戦、そして8話での我武者羅にも見える二刀流など 鬼気迫る戦いの仕方も、切り札として存在するかもしれない。 という訳で、戦姫と戦鬼をかけていたりします。 でまぁここから絵に関連する余談です。 叛逆の物語の最後、ほむらがさやかから円環の理との接点を奪う以外に何をしたのか。 その辺りは、きらら☆マギカVol.15の喜多村英梨さんインタビューの中で少しだけ触れられてましたが 「いろいろな感情や時系列が錯綜したまま、だけど見えない力でクリアにされている〜」(原文ママ) と言うこれまた難しい話で、一体何をしたのか結局のところ明確には分かりません。 原文を見る限りですと、記憶は残っている。本来ならば自らの使命やほむらへの思いによって 行動を起こしたくなる程の焦燥感がこみ上げてくる所を、抑えつけられている感じでしょうか? その辺の個人的見解による二人の物語も、いずれスケブ漫画にて描くと思います。いずれね。うん… さやほむワンドロ ![]() Twitterで、どこかのコスプレイベントにてバスタオルマミさんのコスプレをしてる画像が流れてきたので それにあやかって描いてみました。 Twitterにも書きましたが、この絵でほむらが恥ずかしげもなくノリノリなのは 俺が時々描いてる「叛逆後、何度リベンジしてもマミさんになかなか勝てないほむら」が 本人のいないところでマミさんを揶揄しているからだったりするためです。 叛逆の物語においてマミさんに敗北したほむらは、叛逆後も中々勝つことが出来ず 劣等感を募らせた状態になっていて、こういう時にマミさんをdisるような言動を してしまうんじゃないかなと。そういう絵でした。 ほむらはそんな事しない!と仰る方も居ると思います。申し訳ありません。 勿論ほむらはマミさんにお世話になった時のことを数えきれないくらい覚えています。 ほむらのマミさんへの挑戦、そして今回の絵の振る舞いは、マミさんに対する敬意と親しみを 根本に抱いた上での行為であるつもりです。 なんて書いてますが、きらマギ連載「見滝原アンチマテリアルズ」の前述したVol.15に掲載されている 14話の中で、マミさんがほむらにテレビゲームで負けてる話があって草w マミさんに勝てないほむらシリーズも、それを描こうとした個人的見解があるので、いずれ形にしたいトコです。 ワンドロ ![]() 美味しいものを食べてる女の子は可愛い!さやかは可愛い! つまり、美味しいものを食べてるさやかはすごく可愛い! 相互フォローのくりたるとさんとも少し話したんですが、「さやかと食べ物」といえば ラズベリーではなくホットドッグが出てくるので描いてみました。 この絵を描いた時に「ハッ!?」とした事があります。 俺って、さやかの満面の笑顔を描いてないような気がして…。 最近の絵を見なおしてみると、眉がハの字だったり涙ぐんでたりはにかんでたりで それらはそれらでグッと来るものがあるから描いたんですけどそれだけじゃあいけない。 重い宿命を背負ってはいるけれど、その中でももっと普通に笑える、普通の幸せってヤツが欲しいよね。 さやほむワンドロ ![]() コレもTwitterで解説してみました。 さやかにはほむらがメガほむだった頃の記憶が残っていて、そこには勿論 たった1人だけでインキュベーターの企みを知り、他の皆に協力を求めてきたにも関わらず、 パっと出の転校生に対し、自尊心を保つ目的も合わせ、仲違えに近い言動と共に突き放した、 その時の記憶も含まれています。 そして、今回の絵のさやかの驚きにはメガほむ時代の可愛らしい外見による胸の高鳴りもある一方で 過去のメガほむに対する出来事がフラッシュバックされ、己の犯した過ちが胸をつんざいたという面もあって それらが混ざり合った結果が最後のコマという事になるわけです。 ただ、さやかの動揺している真意をほむらは分かっていません。ここがポイント! だがしかし、こんな量を1時間で詰め込めるわけねーだろ!と言うことで さやかを後ろ向きにして表情を隠す事で描写を曖昧にさせ、解説を追加するという作戦に出ました。 今日はここまでです。ご覧頂き有難うございました。 平日に時間がなくて更新できず、その間お越しくださった方々には申し訳なく思います。 でも大丈夫、身体も厳しくなってきたので今の仕事を辞めたいと会社へ伝えたので もう少しすれば元に戻るんじゃあないかと。 3月22日 sun 11:50 さやほむワンドロ 「愛しい君」『無題』 ![]() 前回更新の15日、Twitterで知り合った2人の方とのお酒を交えた会食があって その後酔った状態で滑り込み参加して、50分かけて描いた絵。 簡単に言うと、さやほむにおいてはあまりお互いに対する好意を表に出さずに好意を描きたいって そう思ってるんだけど、この絵はお酒パワーのせいでそういう枷が取り払われたんだと思うw ワンドロ加筆有り(光) ![]() 何の光!? 実際に描いたのは、光が無くてぱんつ丸見えだった…。 さやかの考えてること、感じてることをテーマにしたかったんだけれど ぱんつのインパクトのせいでぱんつぱんつツッコまれて大変でしたぱんつ 今度からそういうときは何の光!?を入れる事にします。 まぁ一応…twitterに投下した絵はこちらです。 下の2枚は一応セットです。 ワンドロ ![]() さやほむワンドロ ![]() 1枚目は考える時間が無くてとりあえず主観視点でほむらのうつらうつらしてる場面を描き、 2枚目のさやほむワンドロ(実際は1日置き)でお題が出た時に折角なので 1枚目でほむらを見ている人物をさやかにして、ひとつの物語にしてみたって感じ。 食材を余す所無く使う感じで、どんどん関連付けていきたい。 そして2枚目、熟睡のできる体勢じゃ無さそうってところは反省点w 悪魔ほむらがメガほむ時代の感覚を残しているかどうか、その辺ははっきりわからないので もう既に新しい世界の管理者として割り切ってしまってる可能性もあるけれど 暁美ほむらという人物はいずれふとした事から、かつて抱いていた心の奥底の何かを 外へと吐き出してしまうのではないかと、自分は考えています。 ワンドロ ![]() これもまた、さやかに残された記憶次第によるところなんだけれど Don't forget the witch days 2人の共通点のひとつ。それは、かつて魔女だった自分を覚えている事。 己の絶望を忘れないために、戒めの意味を以って「魔女だった頃を忘れるな」と書いてあります。 ちなみに2人が揃えばそんな意味ですが、それぞれ別でも Don't the witch 「魔法をかけるな」 forget days 「忘却した日々」 と、ふたつとも独自の意味を持っていたりします。 分かりづらい上に、考えるのに時間を食って絵のクオリティが落ち 挙句の果てにはツッコまれたコメントの大半が透け透けエロい!等だったので 僕は自分自身を鍛えるに相応しい、沢山の良い仲間と巡り会えたと喜んでいます。 |