1月28日 wed 00:50 イオンへ買い物ついでに例のランチョンマットをゲットし、帰ってからは 線画を追加していたので漫画の更新はありません。 ワンドロ ![]() 大切な友達って事で連想するものはもはやまどさやしか居ないのですが、 昨日ちょうどまどさやを描いちゃったので2日連続で描くのもアレだなと思い じゃあっコトで、叛逆の例の名シーンにてほむらの元へ駆け寄るまどかを描いてみました。 この時のまどかにはもちろんこれまでの記憶が無く、ほむらの事は恐らくさやか経由で聞いている状態です。 ただ序盤でほむらとこうして話しをしたかった気がするなどと言っている辺り、 漠然としたモノは残ってるようで、そうすると今回描いた絵の場面でもその感覚を信じて 友達を助けたいという気持ちは強く出ていたのではないかなって考えています。 あとワンドロ絵を2〜3枚描いたらまとめupしようかな。 以下はアクセス3000達成の駄文です。 ---------------------- HPのアクセスが3000を越えました! 皆さん、お越し頂き有難うございます!って言うか色々と不親切なサイトですみません! めっきりワンドロ絵のチラ裏話を載せるサイトとなってしまってますが 今後もこのペースでやってくこととなると思います。あと他は作りかけの漫画ですかね。 HPにあってpixivに投稿していない漫画も続きをやりたいんですけど こっちは現状完全に自己満足でしかないので、まずはpixiv漫画の方を終わらせようと思います。 当面の目標と言うか仕事と言うかノルマみたいなものを羅列すると ・pixiv長編「あの日の写真-後始末」の完結 ・togetter漫画「そして鍵は解かれた」の完結 ・夏コミに向けた合同誌原稿の完成 とりあえずこれらになるかなーと。明確な締め切りのある合同誌は優先させます。 個人誌もいずれ描きたいですが、まだまだ先になりそう。 まぁ、さやかを超えるくらいのキャラが出てこない限り俺は描くことをやめないから いずれ出来上がるんだろうけどさw 1月27日 tue 00:40 今日も仕事探しばっかりで、お絵描きはワンドロのみでした。 ワンドロ ![]() まず、さやかの左手には指輪が有りますが、まどかには指輪がありません。 この絵は叛逆後の2人です。 まどかはほむらの力によって、これまでの記憶がほぼ無くなっていると見て良いでしょう。 それでも、ほんの少しでもさやかと一緒だった頃の記憶の残り香がまどかに残っているとしたら さやかからこんな風にあの頃のような振る舞いをされても、懐かしさと嬉しさがあって そんなにイヤな感じはしないんじゃないかなぁと、こう思うわけです。要するに願望を描いた絵ですね。 今日のお題を見たとき、この2人を描くか、それともほむらとアルまどの絵を描くかで迷って この2人の方に決めたんですが更に、この2人の仲良くしてる感じの絵を描くのって アニメ放送開始から4年近く経っている今、さほど目新しい様子ではないんじゃないかなと そう思って、果たして描く価値があるかどうか、一瞬踏みとどまったんですよ。 ふだんネタ被り覚悟してるとか言っておきながらコレですよw まぁでも結局は、いい仕事が見つからないフラストレーションを昇華すべく 思い切って描きましたw 多くの方が気に入って下さったようで、嬉しいです。 このHPの再開、即ちまどマギ絵を描き始めてから1周年となる2月26日まであと一ヶ月。 そろそろ新参も卒業って段階ですかね。いっぱしのまどマギファンに成長したのだろうか。 1月26日 mon 00:55 ワンドロ ![]() なぜほむらがさやかに心の叫びを聞かせているかと言えばもちろん 放課後にまどかの家へお見舞いに行きたいけど、1人では行きづらいので さやかの付き添いという形で行こうとしているためです。 ほむらのまどかに対する愛はどのようなものなのか気になります。 まどかが風邪を引いた場合に、ほむらが取る選択肢は @学校を抜け出してまで即座にまどかの元へ向かう A放課後にさやかの助けを借りてお見舞いに行く B本当に症状が重い時以外は傍観する などなど考えられるんですが、自分の中ではさやかとほむらがある程度仲が良いので Aを選んで描いてみたって感じですね。 この後の展開も想像するのが楽しそう。まどか邸の玄関で一悶着とかありうるw 今日は仕事探しと母の誕生日などあり作業していないので、漫画はありません。 1月25日 sun 02:30 今日のワンドロ2件は続き物っぽくなりました。 ワンドロ ![]() ほむらは体が悪かった事と戦い続けてきた事から、こういう店での経験は無さそうなイメージだったので 描いてみました。初めてだとついつい慎重になっちゃうよねーみたいな。 食べ放題のお店でやってはいけないこと…それは 米・パン・麺などの炭水化物を沢山取ってしまうことである! まぁそれが肉や魚や野菜等より好きなのであればそれもよかろうて… さやほむワンドロ ![]() ワンドロが終わってさやほむワンドロのお題を見て、なんとなくワンドロで描いた絵の もう少し先を描いてみたくなったので、強引に女子力と結びつけて描いてみました。 ほむらがさやかの甘言を受け入れた理由は @ほむらにとって食べ放題の店が不慣れであり、さやかの方が経験値が高かったコト A我欲を発揮した経緯のあるほむらにとって、我欲を丸出しにしたさやかの言葉に反論できなかったコト Bほむらもデザートが沢山食べたかったコト これらが理由でしょうね。 今日は3枚出来ました。
出来上がった分のまとめはこちら。 ↑2コマ目を少し変えました。 1月24日 sat 00:30 ワンドロ ![]() 叛逆冒頭の転校生ほむらの「実は私も、魔法少女なんです」というイメージからタイトルを付けました。 自分はこのしぐさも、「リリース!」も含め、その他諸々のほむらの変わった仕草は 周囲の目が無ければやっていた事だと考えています。 なので、ほむらの変な行動をぶり返して他の登場人物が揶揄するような事があっても 叛逆後のほむらは『それがどうしたと言うの?』と普通に答えて終了。 そんな展開になりそうなので、余り描かないかも。 今回のこの絵はいつもと違う新たな試みがあって、それは 瞳にまぶたの影を入れてる点です。まぁこれこそどうでもいいかw 今日は線画を描き直したので1コマだけです。
今日はほむらデーだったなー。 1月23日 fri 00:45 ワンドロ 「セーラー服」『さやかに着てもらいました』 ![]() twitterに投下したバージョン(胸元などの修正前) セーラー服大好き! ふぅ…お題を見てもうこりゃさやかを描くしか無いって思ってこうなりました。 ぶっちゃけ、見滝原の制服も好きだしブレザーも好きだしセーラー服も好きだしなので 単純に制服女子学生が好きなのではと思います。ブルセラ世代ってやつですね。 でもルーズソックスはそんなに好きじゃないの。不思議だ。 たしか去年、車椅子ガッ!事件でお馴染みの富士急ハイランドへ行った時に宿泊先にて その日のワンドロでセーラー服を描いたんですが、その時はあんまり上手くできなかったかな。 ちなみにその時はセーラー服ほむらを描きました。 スケブを1枚やっていたので、今日は1コマだけ。
1月21日 wed 23:45 ワンドロ ![]() お題「フリル」を見てネタ的に結び付けられなかったのでとりあえずフリルまみれほむらを描きました。 さやかかほむらかどっちを描くか最初に少し悩んだんですが、今回はほむらにしました。 ボーイッシュな服装で暮らしてきたさやかが、こういう服を着たいかどうかちょっと気にかかってw さやかの魔法少女服にフリルが使われているところから、少女的センスを持ち合わせていると 考えられるけど、さやかは周りに合わせる傾向もあるので、実に女の子らしいまどかや 元気な女の子である杏子たちの中でさやかが選択する服装はフリルとは考えづらい感じ。 叛逆OPとかearthコラボとかまぁ、裏付けとなる公式絵は枚挙に暇がありません。 (調べたりないかもしれないけど) なので、さやかがフリルを着る時というは…それは 彼氏とのデートの時くらいじゃないですかね? うん…ここまで話を引っ張っといてノロケなんだ…。 今日はスケブ漫画1枚、黒く塗りたくっただけのページを作れたw でも台詞については次のページとも合わせて話的にちょっと重要なトコロなので もう1枚もすぐ作って、それからpixiv漫画を続ける感じでいきます。 あと、そろそろ夏コミの合同誌のネーム作っとかなきゃ。 その前に参加メンバーの方と打ち合わせか…。うまく漫画が出来るといいなぁ。 1月21日 wed 00:10 ワンドロ ![]() まさか、この絵を見て叛逆後かもしれないと感じた方が出てくるとは思わなかった…。 この絵は叛逆後の絵です。 今のさやかにとっても、3人の時間は好きな時間なのですが 叛逆の冒頭で3人が仲良く投稿してたような関係を続けられている一方で さやかは自分と2人との間にある記憶の溝を憂いています。 ワンドロ絵はだいたいこんな感じで色々と絵に見えづらいところまで考えて描いてますが 至らぬ点が多いせいでそういうところにあんまりツッコんでもらえなくて こうしてHPと言う自分の土俵でセルフネタバレを披露している次第であります。 今日は弟夫婦の見送りや買い物、酔った親父の説教などで作業はできませんでした。 時間が作れなさすぎて笑うしかないw 明日は出来ればスケブを進めたいなー。 1月20日 tue 04:30 17日・18日と11時間拘束の肉体労働系短期バイトを続けてて、19日はハロワ行った後 家に来ていた弟夫婦と出かけてました。なのであんまり作業できてないのです…。 ワンドロやお絵描きできない俺って、それって用済みってことじゃんとは思わないけど 今人生で一番やりたい事はそれらだから、出来ない時間が多くなるのはしんどいね。 母親が仮眠つきで15時間くらいの高速道路の仕事を奨めてくるんだけど、拘束時間の長いのは 俺を絵から遠ざけようとしてるって事なんじゃねーの?とか勘ぐりたくなるよ…。 まぁさすがにそこまでは思ってないんだろうけどさー。 ワンドロ ![]() こたつは過去に2度くらい描いちゃってるのでネタに迷いましたが、くりたるとさんの助言(?)から 作中で様々な風変わりを見せるほむらが一斉に鍋を囲う絵を描いてみました。 バイト1日目が終わって帰ってきたのが遅くって、ワンドロタイム開始時間過ぎも何を描くか迷ってて 結局22:10くらいから描き始めた絵でした。クオリティはともかく、もう少し考える時間があれば もうちょっとだけ各々のほむらを動かせそうな感じですね。 ワンドロ ![]() 勿論、仕返しの仕方は千差万別です。 これも2日目終わって遅れたタイミングで始めましたが、更に何を描くか迷ってました。 まぁ、よっぽど描く量の多い漫画とかでない限り、線画しか描けてない絵は総じてネタに悩んでますw さやほむワンドロ ![]() タイムシフトで描きました。とりあえずツーショットで特にストーリーも考えず描き切ろうと決めて 時間内で出来る範囲でやってみたつもりです。 ほむらもさやかとお揃いでかわいい系にするのも良かったんですが、今回はシックなものにしてみました。 それが似合うと思ったのと、胸元が空いてるコスだとほむらの胸ネタになっちゃいそうだったのもあって。 自分がそのネタをやるときは、極力「ほむら自身が気にしていない事」を明確に描写したいと 常々思ってるのですが、今回はセリフ無しの一枚絵なのでそれを描き切れないかなーと思ってやめました。 他の方が描かれる分には別に構わないですし、それが上手く昇華されている作品であれば面白いんですが、 「自分の胸のコトを気にしているほむら」は、自分が描きたくないもののひとつです。 1月16日 fri 23:20 明日派遣バイトを入れて早起きなのですぐ寝ます! ワンドロ ![]() 魔獣退治の合間にはぐれた赤ちゃんをあやしてるうちに…みたいな雰囲気です!
1月16日 fri 00:10 ワンドロ ![]() 見終えてから見直すと分かるOPの意味! ほむらが皆と踊れるようになる時はやってくるのか、まぁそれもカラフルという歌の中に 込められた案件なのかもしれません。 お題がカラフルだしできれば色を塗りたかったけど、下描き段階でこのポーズを2人分描くのに 時間をかけまくったのでで一杯一杯だったw 台詞が雑なのもそのせいです…。 今日は午前中にひとつ応募書類を出したあと新しい応募先を少ししか探さなかったので 4コマ出来ました。台詞を若干変更したので、ひとつ前のコマも合わせて載せておきます。
今更ですけど、三点リーダばっかりで胃もたれしそうな漫画しか描いてなくてすいません…。 出来上がった分のまとめはこちら。 1月15日 thu 00:25 今日はハロワでひとつ紹介して貰って、応募書類を書いてたので(HP更新してからも続けますが) ワンドロしか描いてませんでした。しょうがないよね、うん ワンドロ ![]() 叛逆後のほむらには、これまでに魔法使いやらサンタやらバニースーツやらバスタオル一枚やら 様々な格好をさせたりしましたが、今回はロリータと言うことで王道のピンクロリです。 描いてる間、俺自身が変なニヤニヤ感を抱きながら描いてましたw 昔は好きだったんですよロリータ系。 5〜6年くらい前かな? Alteilの戦闘用魔法少女系列が好きだったのでそこから入り 絵を描くために資料としてロリータファッション雑誌を買ったりもしました。 さやかを描いても良かったんですけど、もしさやかのピンクロリを描いたら 俺は絶対に服を剥いてしま…おっともうこんな時間か、履歴書書かなきゃ履歴書 1月14日 wed 01:30 ワンドロ ![]() 俺はそもそも美術の授業は5段階評価で1か2しか取れなかった人間で 風景とか芸術センスとかいったものは無く、ましてや イヌカレー様の雰囲気とかを絵で描いて表現するなんて俺には無理です。 練習しなきゃいけないなとは常々思ってるんですがね…。 そんな中、お題「魔女」とかいってまんま苦手分野なので、なんとかお題に合わせて描こうと と試行錯誤した末にこういう感じでまとまりました。 さやかが描いたのはドラクエ3から登場のマーマンです。 ほむらによって円環の理との繋がりを封じられているさやかは「円環の理」という言葉自体を抹消されており 「円環の理」を「大きな存在」という言葉で言い換えざるを得ない状態。 これは独自の追加設定で、公開しているほぼすべての叛逆後の漫画に適用されています。 その根拠についてはpixivの漫画で描く予定なのですがいつになるやら…。 まぁ、来るかどうか分からない新作でさやかはきっとあっさり「円環の理」を使っているだろうし 創作は創作。これまでの原作を踏まえつつ、先のことはあまり気にせずじっくりやるとします。 今日はスケブを1枚やっていたので、漫画はありません。 1月13日 tue 01:20 ワンドロ ![]() ほむらは内向的だった頃の自分を忘れたくて忘れたくて仕方がなくて、心のなかでは 『恥ずかし恥ずかし恥ずかし恥ずかし忘れろ忘れろ忘れろ忘れろ』 って転げ回っているっていう絵を描きました。 が、それを提示するタイミングを逸してしまい、真面目に受け取って貰って RTFVをして下さってる方々も中にはいらっしゃるかもしれないので twitter上では真面目な絵を描いたことにしているのであります…。 喪服を和服にしたのは、この前のさやほむワンドロで喪服を既に描いたので 今日は何を描こうかって悩んでた所に、FEZプレイヤー時代からお付き合いのある 子犬さんから和服をお勧めされれたためです。 それにしたってさぁ…和風の喪服なのにタイトルがカタカナ英語の「スーサイド」ですもんね。 不真面目に描いたに決まってるじゃないですか!プンスコ 漫画は2コマです!プンスコ
出来上がった分のまとめはこちら。プンスコ 1月12日 mon 02:20 ワンドロR18版 エロ絵です。閲覧注意。クリックで開きます。 手で射精 ![]() ↑の絵のツイッター版(表情が違います) お題があなたのぬくもり問ことで、触れ合うぬくもりとかいつもやってるものばかりしか 思い浮かばなかったので、苦慮の末妄想エロ絵になってしまいました…。 ツイッター版とHP版、先に作ったのはHP版だったのですが、驚いてる表情だったのは 台詞を今のものでなく「まったくぅ…出すなら言ってよね」みたいな台詞を想定して 描いてきたためで、完成間近でそんなビッチっぽい台詞をさやかに言わせるのも 良くないなぁと思って急遽台詞と表情を変えた経緯があるのです…。 自分視点で好きな構図だから、また今度似たような構図で時間をかけて描きたいな。 さやほむワンドロ ![]() 未亡人のほむらと花嫁のさやか。 運命をかけてまで愛していた者を手放した2人は、それぞれが相応しい衣装を着込みました。 ほむらは迷いを捨て、決別をする意志を込めた喪服。さやかは未練を残し、希望を抱く意思を込めた花嫁姿。 さやかがほむらの手を取っているのは、叛逆後の世界における僕個人の願望によるものです。 エロ絵注意、クリックで開きます。正常位 中出し 三人称視点 ![]() ↑の文字なしバージョン 大晦日の絵の直後、僕らは年が明けて既に姫初めを済ませていたって言う絵です。 さやかはコッソリ抜けだしてやってきたので、イチャイチャするにも時間がないので 魔法少女服を脱ぐ暇もなくそのまま行為に至ったという感じで、脱いだのはパンツのみ! 今年も沢山さやかのえっちな絵を描きたいです(今年の抱負 ワンドロ ![]() 勇者ってことで、既存の勇者のパロか、勇者行為で人の部屋を漁るか、人には中々出来ないことをさせるか。 これらから選んで最後のものに決めました。 漫画形式だとなかなかベタまで進めないなぁ…。 さやほむワンドロ ![]() メガネショップに行ったらほむらがかつて掛けていた眼鏡と同じものがあったから さやかが懇願して着けてもらったみたいなときの絵となります。 ほむらももう少し可愛く描くって昨年末に決めたので、元から安定していない絵柄が当分の間 更に安定しなくなるかも。 漫画はありません。明日からまた作業再開ですわー。 1月10日 sat 01:00 ワンドロタイムシフト ![]() さやかと対等な立場になって、初めて言える励ましの言葉が、さやかの最期の瞬間でした。 まどかの願いは全ての魔女を消し去ることなので、本編に描写はありませんでしたが 様々な時間軸の魔法少女全てをこのようにして救っていたことになるでしょう。 そんな想像からこんな感じの絵にしてみました。 まどマギとは関係ありませんが、サガフロ2のギュスターヴ13世に母のソフィーが放つ 「術が使えなくても、あなたは人間なの。人間なのよギュスターヴ。」 という台詞を思い出しながら描いてました。 ワンドロ ![]() 人は咄嗟に1ジャンルのものをなにかひとつ答えてと言われたら好きな物を言うんじゃないかなって そんな仮説から勝手にほむらの好物をカボチャにしてみました。 ほむらがさやかの「名探偵」という言葉に腹を立てている理由は、皆分かるよね…。 7日に作ったコマを少し弄りました。
顔が違いすぎる…。7月に描いた線画ってのがバレバレだw 出来上がった分のまとめはこちら。 1月8日 thu 01:30 ワンドロ ![]() 魔法少女がある意味で操り人形であるみたいな絵とかも良かったんですが 抽象的なものではなく直接本編の場面から題材を選んでみました。 仁美については前も言ったかもしれませんが、嫌いではありません。 たまたまさやかと同じ男の子が好きで行動を起こしたに過ぎず さやかも2人が幸せになることを受け入れた形ですからね。 さやかのこの判断こそ、自分のさやかに対する並々ならぬ愛が目覚めてしまった要因です。 今日は仕事探しのあと一番上のtogetterスケブ漫画を一枚描いたので、ここまでです。 あ、あと、StoryRecordに今作っている漫画の分をまとめておきました。←クリックでショトカです。 1月7日 wed 00:30 ワンドロ ![]() お題が「新年したいこと」との事で、抱負とはまた違った軽い感じで考えてみて そしたら沢山候補に上がったのでその中の一部を各登場人物と合わせて描いてみました。 イメージとしては、叛逆した年の大晦日まで色々と緊張していたほむらが 新年で少し余裕を持てるようになった上で改めてやりたい事を考えてみた感じの絵となります。 なお、さやかに関しては前の年から既に既知の関係だったため 改まってやりたいと思えるような事が無く、取ってつけたような事になっています。 ちなみにマミさんとのテニス対決…過去に一度描いていて、結末を描写はしてないのですが そのときほむらは負けています。よってこれは2度目のリベンジを望んでいるわけですね…
今日も仕事を探してたので、ここまでです。 1月6日 tue 01:00 #リプが来たCPごとに今思いついた描く予定なんてひとつもない漫画の一コマを描く 「なぎさや」
面白そうだけど、物語を膨らませられない気がするから多分描きませんw ワンドロ ![]() お互いが通じ合い過ぎているせいで引き裂かれ、お互いが通じ合い過ぎているせいで元に戻り、 今はさやかだけがその輝かしい友情を覚えている。まどかがそれを再び思い出すときが、果たして来るのだろうか。 今日は仕事を探していたので作業はここまででした。漫画の更新はありません。 1月5日 mon 02:30 ワンドロ ![]() 相変わらず、さやかの可愛いトコを描くために恭さやを描いてる感じです。 申し訳ないけどね…。 さやほむワンドロ ![]() 元旦のワンドロ絵の続きみたいな感じです。 ほむらが本当に不正をやったかどうか。ここだけのはなしですが、不正はありませんでした。 単純に結果を見たのち、ほむらがさやかを惑わすための一言です。 今日は1コマだけですなー。
1月4日 sun 01:15 明日ちょっと早いので文章最低限で!w ワンドロ ![]() 源氏物語の六条御息所より! さやほむワンドロ ![]() ほむらは首以外全裸です!
急接近!それではおやすみなさい! 1月3日 sat 01:40 ワンドロ ![]() 杏子と初めて相まみえたシーンです。 お題が接近戦ということで、(意味深)系でやることも出来たのですが そういうのはさやほむワンドロでやりたいので今回は真面目系ですw お年賀絵です。 ![]() ↑のちょっと大きい版 ↑の文字なし白背景版 twitter等で年賀絵のファンアートを眺めているとどうも露出系が多かったので 俺もそれらに倣って露出を多めにしてみました。 工程が @裸を描く A羊毛を描く の順だったので、最初はいわゆるすっぽんぽんでしたが色々と描き込んでないのでお見せしませんw おへそが隠れてしまったけど、もっと上だったかなぁと反省してたりします。 お年賀絵を描いてたり、初詣に行ってたりだったので、漫画はありません。 スケブ漫画も1枚ほどやりたいので、明日も無いかも知れないですなぁ…。まぁその時の気分で決めます。 1月2日 fri 01:20 ワンドロ ![]() ビジュアルが先行し、理由付けをどうするか考えていない絵でした。 個人としてはやはり反逆後のほむらは若干ネジが飛んでる感じだと思っているので この絵は至って自然なんですけどね。 メガほむ時代からすでに元々こういう派手な衣装や振る舞いに憧れていて、 繰り返してきた時間の間でさえ我慢してきたその願望が、ナイトメア世界を経て 反逆後に開放されたと見ることもできるってコトに、今日は気づかされました。 反逆の物語冒頭の、みんなの前に始めて姿を現すときの指輪を見せるしぐさは その願望の片鱗と見ていいでしょう。本当はやっぱり、カッコよくなりたいんですよね。 しっかしほむらは本当に面白い逸材だなぁ。さやかが居なかったら虜になってたろうねw 今回のコマは、前々回の更新の「だきっ」からの続きとなります。 前々回の「だきっ」からの2コマは没になります!
1月1日 thu 01:45 明けましておめでとうございます。 左のアクセスカウンタを見ると平均して1日に5〜6名様くらいでしょうか。 2014年はこのような色々と不親切さの目立つ仕様のHPへ遊びに来て下さって 本当に有難うございます。今年も宜しくお願いします。 2015年、平成27年はとりあえずこれまでの調子を崩さず、相変わらずマイペースで 活動を進めていきたいと思いますが、とりあえず実生活で仕事してお金を稼いで 少なくとも「即売会に参加できる資産」を早い段階で確保できるようにしたいです。 結局仕事に就けなかったからなー…。 絵の方は、さやかの可愛さを洗練していくのは勿論として これからスケブ漫画でもpixiv漫画でもワンドロでも描いてゆくことになる 暁美ほむらの絵をもっとまともに仕上げていきたいと考えています。 顔芸になっちゃうとか頭身がおかしいとか、髪の形も描いた分だけ違っちゃうって現状を 早い段階で打破したい!とりあえず当面はそのへんですかねー。 ワンドロ ![]() 2014年最後のワンドロ、さやほむで締めました。 さやかがほむらの事を悪魔だとして敵視している環境で どうして自分の描くさやほむではそんなに仲が良い状態なのか。 そんな状態に陥る事が果たしてありうるのだろうか? その辺をなんとか提示して、見てくれた人がさやほむについて ある程度納得するような漫画を作りたいと思いながら、スケブ漫画の脚本は作られています。 前も書いたけど、さやかは描いていて幸せ、ほむらは描いていて楽しい。 この2人を同時に描けるさやほむは、自分にとって最高のカップリングです。 今年も当分この2人を描き続けていきたいと思います。 2014年の描き納め ![]() さやか可愛いよおおおお さやほむと同じくらい、今年も色んなさやかを妄想しながら描いていこう。 エロ絵も去年よりは頻度を上げて行きたい…。色んなプレイを惜しみなく。 最近考えてるシチュが、治癒の能力を強く発揮したせいで再生してしまった処女ま(以下略 今日は線画を描いていたので、追加コマはありません。 改めて、今年もよろしくお願いします! 12月31日 wed 01:00 ワンドロ ![]() 繰り返された時間の中、そしてほむらの結界において 杏子、まどか、ほむら、さやかの4人が様々なひと時を過ごしたマミさんの部屋。 今日はどの家も一年で一番忙しい日、大掃除の日。 時間が戻らなくなってから初めてのこの日に、さやかは考えたのです。 「ずっとお邪魔しっぱなしのマミさんの部屋を、みんなで掃除しよう!」 もちろん、これまでの記憶を持っているのはさやかだけ。 それでも構わない。どうせこの世界でも、みんなマミさんの部屋にはお世話になっているのだから。 さやかはなんとか3人に協力を願い出て、マミさんの部屋を掃除することができました。 ドアの外ではこっそりと、マミさんの部屋の前を掃除する者がひとり。 さやかと同じ時間の記憶を有し、マミさんの部屋についても同じくらいの思い入れを持つ、ほむら。 部屋の中の5人の輪に入る事は、自身がそれを許さない。 それでもこの日はさやかと同じく、ほむらにとって久しぶりの大掃除の日であり、 さやかと同じく掃除をしたいと強く思う場所が存在したのです。 ほむらの傍らにいる白い生き物は、大規模な清掃を短期間で行うという おおよそ理解し難い非効率的な人間の営みに首を傾げながらも、ほむらの命により掃除に加担するのでした。
12月30日 tue 02:30 ワンドロ ![]() 果たして正義なのだろうか。正義とは何なのか。その本質を知るには彼女は若すぎた。 それでも、そんな彼女を認めてくれた存在がある。まどか、即ち円環の理だ。 言わずと知れた正義のヒーロー、仮面ライダー1号の変身ポーズです。 改造人間である本郷猛がマフラーを着けているわけではなく、変身後のスーツに着いてるものなので タイミング的には「ちぐはぐ」なんですけど、時折り変身後にもこのポーズをとったりするようです。 黄川田将也の仮面ライダーTheFirstもTheNextも映画館で見に行ったんですが 脚本はともかくとして、そのときもポーズを取ってましたね。 さやほむワンドロ ![]() さやほむワンドロでは2人が普段より仲良しになってる段階の様子を描いているつもりです。 ほむらは特に何も考えずひとつのベッドで寝る事を前提にさやかを招いたのに対して さやかはひとつのベッドで寝る事に少なからず戸惑いを感じるという対比を表現したんですが 見てくれた方々の中には「ほむらはさやかを床の地べたに寝かせるのでは」と読み取った方も見られたので もう少し何かそうだと分かる情報を書き加えればよかったかなーと思っています。 ワンドロ ![]() 普段明るくたって、傷つく事があったときには涙を流してしまう。そんな意外な一面です。 さやかの涙を描いた事は過去に何度かありましたが、物語を作る上でそういうシーンは できれば最大限控えたいんですよ…。愛する人の涙するところなんて、見たくないもんでしょう? それでも、彼女の行く末は決して彼女が笑って過ごせるような状況ばかりではないだろうし 時には感情を強く表に出さずにいられない瞬間にも出くわしてしまうでしょう。 そんな時に涙しない彼女ではないってのも、事実ですからね。ごめんよ…。 2コマ出来たので貼り付けます。差分みたいになってしまいましたがw また、前回更新の最後のコマも若干台詞を弄りました。
12月28日 sun 01:50 ワンドロ ![]() 旅黒猫さんとのやりとりで再確認したんですが、さやかにとっては恭介と結ばれることが一番の幸せであると 自分も確かに認識していてそこが恭介に対して羨ましいと思ってるところでもある一方で 物語を振り返ってみると、そうならなかった(さやかがそうする道を断った)と言う結果がなければ 自分はここまでさやかの事が好きじゃなかったかもしれないと思っています。複雑です。 えろ絵につきサムネクリックで開きます。 騎乗位 中出し ![]() くりたるとさんとの会話で何故か描いてしまった絵でした。 いや、漫画の線画を描いてたので描き始めるにはちょうどいい環境だったってのが大きいですけどね。 あまり時間をかけてないですが、なにげにスカートとパンツをはいてないと言う 相当フェティッシュな絵になったな…。いつぞやのスカート無し制服のように、こういうのが好きなんだね…。 ワンドロR18版 えろ絵につきサムネクリックで開きます。 ひとりH ![]() ●REC さやほむワンドロ ![]() ↑のツイッター版はこちら。座布団がありません。 まだまだ冬真っ盛り。久しぶりの季節を満喫する2人は お揃いの半纏でこたつの温もりを味わっています。 悪魔となったほむらも睡魔にはかなわず、傍から見るとそれはとても幸せそうな顔で寝ています。 そんなほむらを見つめるさやかもまた、ほんのりとした幸せを感じることが出来たのでした。 さて、では少しずつ始めます。「あの日の写真-後始末 1話」です。
結構前に描いた線画とかも、描き直すのがちょっと面倒なので普通に使っちゃってるんですが デッサンとか画風とかが今と違うのが多くて、見てて恥ずかしいw とりあえず以前のように、出来た分だけここに貼り付けて、StoryRecodeに保管して、 必要があれば加筆修正をして、出来上がったらpixivに投稿って形を取ります。 12月26日 fri 01:00 まぁ、このHP上だからこそ伝えられるような独りよがりな話なんですけど 今回の更新でお見せする3枚には、ちょっとした秘密があります。 1枚目↓ ワンドロ ![]() 2枚目↓ ![]() ※エロ絵につき閲覧注意! 挿入・中出し サムネクリックで開きません。下部の丸数字をクリックして下さい。 文字あり @ A B C D 文字なし @ A B C D おまけ @ 3枚目↓ ワンドロ ![]() さてでは、どういうだってばよって話ですが、時系列はこの通り。 12/24 19:00〜 → まどか・杏子と一緒にクリスマスで賑わう街に出かけ、途中でマミさん・なぎさに出会う。 12/25 00:00〜 → 皆と別れてから彼氏と待ち合わせ、クリスマスの夜を過ごす。 12/25 12:00〜 → ほむらにクリスマスケーキを持っていく。 ほむらの誕生日についてはワンドロのお題に沿った上での設定になっていますがそれはさておき… 要するに、さやかはこの2日という短時間で今年のクリスマスを まどか、杏子、マミさん、なぎさ、彼氏、そしてほむらと、それぞれ一緒に楽しんでいた ということです。 人気者は忙しい! |